あなたの肩こり一発解消ブログ

肩の筋肉と血行不良の悪循環

 

「肩こり」とは、簡単に言うと「肩の筋肉が緊張するために起こるうっ血」です。肩こりの多くは、肩の筋肉の血の巡りが悪くなることが原因と考えられています。
肩から首にかけ、大小さまざまな筋肉がありますが、私たちはただ座っているだけでも、頭を支えるために首や肩の筋肉が働いています。筋肉が活動するためには、酸素と栄養が必要であり、そのためにも筋肉の中の血管に充分な血液が流れている必要があります。
この血液が不足すると、筋肉は酸欠状態になり、乳酸などの老廃物がたまってきます。そうなると、これが刺激となって筋肉の細胞から発痛物質が分泌され、神経を刺激し、肩から首筋にかけてこりや痛みが生じるようになるのです。

肩こりを引き起こす直接の原因は「筋肉疲労」と「血行不良」と言えますが、これらを招く要因としては、長時間にわたる同一姿勢や目の疲れ、ストレス、さらには病気が関係している場合もあります。

長時間にわたっての同じ姿勢、悪い姿勢

現代人の肩こりの一番の原因は、デスクワークなどによって長時間にわたり同じ姿勢をとる機会が増えたことです。
同じ姿勢をとり続けると、同じ筋肉だけに負担がかかり、他の筋肉が衰えてしまいます。それが肩こりや腰痛を招いています。
また日頃の姿勢の悪さが肩こりを引き起こしています。姿勢が悪いだけで、肩や首、腰の筋肉に緊張状態が続き、筋肉のこわばりや血行不良を繰り返す悪循環を招いています。

広島市西区整体 大元気整体院